【帰国まで11日】送別会とやり残したこと。
あと3日。あと3日したらロンボク空港。うーん。帰るんだなあー・・・この土日、2年間本当にお世話になった日本人会の方たちが送別をしてくれた。
ホテルを持っている方が多く、友達が来るときによくしてくださったり。
活動でしんどい時に、ふら~っと家にお邪魔して話を聞いてくれたり。
おいしいごはんに連れて行ってくださったり。
常日頃から、協力隊を温かく受け入れてくれ、理解をしてくださる方たち。
ロンボク内で、唯一日本語が話せる環境だった。
それがどんなに心の支えだったか。
お世話になったのはこちらなのに、名前入りのブックマークや、サロン(腰に巻く布)、ワンピース、そしてロンボクに住んでいる日本人の画家さんが買いた、ロンボク島の地図をいただいた。
裏側は、お隣バリ島の地図。
730日、あれだけ色々あったロンボク。それがこんな素敵な地図になって、思い出を凝縮して日本にもって帰れるんだ。
本当に幸せだなあ。
インドネシア風にって、日本人の方とほっぺのあいさつをした。またいつか遊びにきます。
知り合いの持ってるゴルフ場で、初ゴルフをしてみたり。
ギリナングと言われる島を巡ってみたり。
1年に1度のヒンドゥーの式典に参加してみたり。
やり残したこと、いよいよこの島とさようなら。
次は観光客として、いつかここに戻ってこよう。
その時、この島はどうなってるんだろう。
変わらないでいてほしいな。
2年間頑張ってきたけど、政府のプロジェクトに合わせて変えようと頑張ってきたけど。
それが自分のエゴだってのは重々承知しているけれど・・・
この素朴さや温かさは、変わらないでほしいな
今日は家に帰って、ひたすら100人分のお菓子の梱包作業!明日はロンボクの政府組織で、最終報告!あっという間に最終日。
↓1日1クリック、応援をお願いします↓
何にもならないけど、もれなく私が励まされます。

にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿