とある女子のロンボク730日滞在記✴︎

青年海外協力隊 26年2次隊 観光職 インドネシアのロンボク島へ。派遣前から、続けば帰国後までマイペースに更新してきます。

【役所関連の手続きについて】

0 件のコメント
Selamat malam!

 この土日、同期と最後の旅行に行ってきました!

私たちの代は、中途採用に注力をしてた関係で人数が4人とかなり少なく
 また、70%弱を男性が占める全社の割合と反し
女性が多く、仲がとってもよかったのです。


みんなバリバリの営業マンでMVPをとってNYやシンガポールに行くなど
部署は違うにせよ、とっても刺激になる仲間でした!!!


自慢!!!


そんな同期から夜、振り返りレポートをいただきました!
遅くまで残って提案書を作っていた時のことを思い出し、ちょっと切なく(..)







さすが!この提案書、インドネシアまでもっていくからね~!




さて、研修まで1週間ちょっと!
早い~色々おいつかない~


二本松の研修センターに入所する前に、細かい手続きがようやく完了しました!

【追加で対応した書類】
①退職証明書 →会社の人事より書類を作成していただきました。
②26年度の源泉徴収票 →最後の給料日で確定してから、会社より
③戸籍抄本
 →この書類だけは、ビザ発給にあたり早めに必要らしく催促のお電話が何回か・・




【出発前までに行うこと】
①住民税納付
 →最終出社日から2か月弱で、通知書が自宅に届きます。
  (会社から、住民票がある役所に通知後の対応となります)

研修前までに納付したかったのですが、思ったより時間がかかりそうです。

電話では、3回に分けて支払ってください(8月末、10月末、1月末)と言われましたが
事情を説明し、10月に一斉支払をしようと思います。
これはコンビニとかで振り込んでしまえば対応完了!


②住民票を抜く
→海外へ転出届を出す必要があります。
これは転出の2週間前から受け付けているようなので、10月中に住民票のある区民課で対応予定!


③健康保険について
→会社で加入していた保険を継続するのが一番スムーズなのですが
 東京広告業健康保険という 、一般とは異なった保険だったので
(ハードな業種なので、通常の保険より手厚いようです)

費用が通常よりお高く。

国民健康保険に加入することにしました。

これは、退職日より2週間以内に区役所で手続きをする必要あり。


窓口で、印鑑・本人証明・保険喪失証明書(会社より)を持って行って
加入すればOK('ω')ノ 





手続き関係は自信がないな・・・

それでもJICAからは連絡がないから、いったんは問題ないということで・・・





 

0 件のコメント :

コメントを投稿

【いってらっしゃい、頑張ってねのハグ】

0 件のコメント
Selamat pagi!


研修まで、ちょうど2週間となりました。


今は、色んな人に会ったり
語学を勉強したり
友達と遊びに行ったり
必要なものを買いに行ったり。

暇すぎず、忙しすぎず。

ちょうどいいバランスで生活しています。



協力隊に受かったよ、と声に出してから
小さな幸せと人の温もりをたくさん感じています。



友達に再会して、ハグ。
お別れの、ハグ。

お節介だろうけど、、って言いながらサポートしてくれる方がたくさん。

毎日泣きそうになったりする。



先日会社の先輩とご飯を食べに行って
本をプレゼントしていただきました。



高橋歩さん。

私が大学時代に読んで、影響されて、タイの留学や東ティモールの渡航を決断したくらいこっそりファンでした。



それが、また海外に出るタイミングで
自分の手元にあるというのは
個人的にはとても感慨深いのです。


見えない何かに背をおされている感じ。



また、ある方からは雑誌にロンボクが紹介されていると教えていただき
早速書店に行って購入しました♡




こうやって、ちょっとづつ、でも確実に準備が整って行きます。


0 件のコメント :

コメントを投稿

【再開のタイミング】

0 件のコメント
今週はいろいろな方との再会ウィークとなっております。


会社の先輩、幼馴染、協力隊メンバー


隙間時間に語学勉強を入れないと、、いよいよ切羽詰まってきました。


でも会いたいって言ってくれる人がいることは
やっぱり幸せなことですね。かんしゃ


昨日はお昼に、前職の社長と恵比寿ウエスティンホテルでランチをしました。
そしてとっても素敵な方をご紹介していただきました。

あれ。。。なんか固い・・・

Aさんは、私と入れ違いでご退職されており、広報部にいた後
PR会社に転職、そこでハワイ観光局のプロモーションをされていたとのこと!

なんと!

Aさんも社長も、お仕事の合間をぬってお集まりいただいたので
1時間でいろいろ聞いて、たくさんメモしました。

5,000円するランチブッフェ・・・( ;∀;)
あまり味を覚えていない
これもきっと幸せなことだ・・


Aさんは、ハワイというすでにマーケットが構築されている場所に対し
【Re;Blanding】をされていたそう。

ハワイは、行かない人にも幸か不幸かイメージが定着しやすく
バックパッカーがハワイに来るような(極端に言うと、ですが)PRをご実施されていたとのこと。

 まずは現地航空会社と連携をとってツアーの企画を行い
(ハワイ=海! ではなく流行りつつあるトレッキングを重視したツアーなど)

 PRの手法として、赤文字雑誌(若い女性をターゲットにした雑誌)に対し
情報提供する代わりに、取材で記事として取り扱ってもらう、等オフラインメディアでの活動がメインだったとか。

海外をテーマにしたテレビ番組を統括している制作会社をおしえてもらいました。



まずは、そこの地で有名なものに特化し(サーフィン、シュノーケリング)
掲載メディアを絞り、横展開するイメージかなー( ..)φ

日本にいる間に、制作会社の担当者と会えるよう
お問い合わせフォームから連絡してみます^^


雑誌やTV関連はとても知識疎いので、とっても有意義なランチタイムでした★




夜は夜で、高校2年生から大学卒業までお世話になっていたインターン先の
代表とお食事会でした。

その会社は、はたから見ればオシャレなカフェですが
地元の商店会と連携し、地域活性化の事務所として機能している場所で
私はインターン時代に、空きスペースのイベント企画や(国際協力祭りなんかもやってました)
お店を取材し、情報誌を作成したりと、本当にいろいろ勉強させてもらってました。





なつかしい第一号♡
この写真は私が地元おせんべい屋さんに取材して撮影したものです('ω')


最近は日本国内だけではなく、韓国や中南米からも視察が多く入り
日本でも、ソーシャルビジネスとして国土交通省から表彰をいただいたこともあります。



高2のときに、そのカフェがオープンし
代表から手伝いにこないか~とお声掛けをいただいたので
かれこれ10年ほどのお付き合いとなります。


10年か~。


17時30分に横浜で待ち合わせをして、
ワインや梅酒や日本酒を開け、解散したのは24時前でしたwww

でもやっぱりお世話になり、思い入れが強い分
話しがつきなくて、昔あったこんなこと、今後のこと・・・


代表との話は、ちょっと考えてしまうことが多く
酔っ払いの頭では解決できなさそうだったので持ち帰りました。


大学を卒業して3年間、組織を拡大するために
売上を作り、クライアントに提案し、結果を出すために奔走していました。


が、大学まで所属していた社会起業というフレームにおいて
結論、開発(人を誘致することも含める)だけが解決策ではないとのこと。


結局協力隊メンバーは、黒子なのだから
開発のため外部の手をかけ、やり方を提示しても
だめだんだなー。


たぶんきっとこれはどこに行ってもぶつかるハズ。

何のための開発なのか。
誰が求めている要望なのか。
それは10年後もその国を希望に導いているのか。。

深いー


し、答えはでないんだな



現地に行ったら、いろんな人と話しをしよう。

席をおく、政府関連の人、ホテルで働く現地の人、道端で昼寝をしている人。

それが2年という期間じゃなくても
10年後、もっとその先に現地の方たちが笑ってもらえるようなサポートを心がけよう。。

その代表のお知り合いに、沖縄で同じくソーシャルビジネスとして表彰された組織があり
【あえて外部から観光客を呼ばない観光業】をされている方がいらっしゃるとのことで

10月時間が空いたら会いに行こうと思います(*´ω`)



ささ、ネシア語の勉強始めようかな


0 件のコメント :

コメントを投稿

【おもてなしで稼ぐ】

0 件のコメント
前職の仕事上、私が担当するクライアントはジャンル問わず、入社当時はお客様のマーケットや、競合情報について対等に話ができなくて悩んだ記憶があります。

そんな状況をなんとか打破したくて、当時は政経に関する書物を読み漁りました。


おかげ様で、日経新聞、東洋経済、日経ビジネスアソシエあたりのビジネス書は好物でした笑
たまにクライアントが出てたりしたので、その情報をフックに話をしたりもしてました。


前段はさておき、いつかの東洋経済で観光サービスについて書かれていた特集記事がありました。















内容はインバウンドがメインとなりますが、ようやくゆっくり読む時間ができたので
まとめます!


【状況の整理】
◆日本人出国者に対し、訪日外国人は半分以下
 →年間で2,000万人前後の日本人が海外へ出発しているのに対し、
  来訪数は1,000万人弱。(ビジット・ジャパン・キャンペーンで1,000万人まで拡大すると設定)

◆訪日について
 韓国から:25%
 台湾から:17.5%
 中国から:17%
 
上記3か国が、全体の約60%を占めてる状況です。


ふん ふん なるほど



訪日数が多い韓国と、観光予算を比較してみると
 韓国:485億円
 日本:28億円

と、圧倒的な格差があり
世界の入国者数ランキングでは韓国が23位に対し、日本は33位と
観光大国としては遅れてしまってる現状があるようです。


へー


【トリガー】
インバウンドにおいて、旅行のきっかけとなる要因は最近では変化しつつあり
今までは情報誌をもとに宿さがしをしていた状況も

 インターネット 46%
 テレビ     24%
 旅行博    13%
 印刷物    12%


となっていて、一概には言えないと思うのですが
情報誌やパンフレットは、どうやら顕在層向けのアプローチになるのかな~

 あとは、日本に行こう!となった時には
ジャパンガイド・コムという外国人向けサイトがトラフィック・アクティブともに最大級のサイトらしい。



また、京都や長野など外国人向けに成功している事例が記載されていましたが
①ターゲットを明確にする
②ネットを有効活用する
③体験・体感させる
④日本の品質→おもてなしのブランド

諸々記載されておりました。



この記事を読んで、日本人誘致をした場合に置き換えて考えてみたのですが
以外とマスメディアがアクションを起こすきっかけにはつながり辛いので、

【現地に入ってやってみようと思うこと】
①過去実施キャンペーンの数値分析
 →成功・失敗理由、目標に対する数値かい離の分析 など

②現地の方とディスカッション
 →何を求め、どのくらいの数値にするのか

③意見をもとに
 ・インフラ整備
 ・イベント企画
 ・地域住民と連携
 ・ツアー企画(日本の法人企業と連携できる?)

④ネット回りの アクセシビリティの整備
⑤マスメディアを活用したブランディング(本を読んで、優先順位をさげてみた)


骨子はこんな感じになるかしら。
あとは日本人観光客の特性を分析して(ターゲットごとの休暇状況、顧客単価、ニーズ・ウォンツ)
肉付けしていきます。


今日はちょっと真面目なカンジで♡

(参照:週刊東洋経済 2013年10月19日発行 東洋経済新報社 より)

 





0 件のコメント :

コメントを投稿

【インドネシア渡航遅延について】

0 件のコメント
噂はかねがね聞いていたのですが、25年の3次隊からインドネシア派遣について
出発日が遅れているとのこと。


こちらの遅延について、私の次隊にも影響が出ており
先日担当の方からメールで、出発日が延長になる旨ご連絡をいただきました。


詳細はJICAからの連絡待ちですが
どうやらビザ取得の関係で、予定より1か月派遣が遅れそうです。

 (2か月遅れの次隊もあるようで・・・)


遅延した期間分の人件費保障はないようで
対応としては、一般旅券を一時的に戻すとかなんとか。


まだ1か月でよかったなーと思う反面
報告のメールの内容や、対応については歯がゆいところも多々あり
詳細はもろもろ確認中です。


ということで、JICAの提携先の旅行会社と連絡を取り合い
ほかの隊員より先に公用旅券やビザを取得するために
準備を進めております。





こういうことが起こるので、準備は先にすすめておいたほうがいいな~と思ったり。
結局自分の想定しているところ以外で問題が発生したりします。

そんなトラブルも楽しめるように前向きに準備を進めていこー



出発が10月末となるとどうしようかな。

インドネシア語の勉強はもちろんですが、せっかくなので旅行について勉強しに
地方のホテルとかで居候させてもらえんかいな・・・


いろいろ考え中。

 


0 件のコメント :

コメントを投稿

【交渉学の重要性】

0 件のコメント
昨日ー!


お昼と夜に協力隊メンバーとお食事しました:)


協力隊には、様々な職種(栄養士とかコミュニティ開発、教師 もろもろ)があり、夜は観光業のメンバーで飲み(^ω^)


今のところ、次隊は問わず5名ですが
2名はわざわざ関西、九州からこの日のために東京にきてもらって

くだらない話をしつつ、ちゃんとまじめな話しもしました!



私は広告出身なので、
数値分析や、マーケティングを強みとする一方

じゃあいざ誘致のためのプロモーションを考えた時に
企画力が不足しているので
そこはみんなと意見交換をしてプランニングしよーととっても有意義な時間でした♡

みなさんありがとう。楽しかったです。



そんな今日は、前職の取締役の計らいで
国際政治ネゴシエーターのセミナーに行ってきました。


事前に本で勉強してみたのですが、
この交渉学というのはもともと
【国家間の戦争回避】のために始まった学問であり

今はハーバードでも抽選で当たった人しか受けられない人気の授業のようです。



交渉って、とっても大きな枠で考えがちですが、

実は身近なところに転がっていて。

たとえば、カップルとかで

「晴れてるしディズニー行きたい」と「晴れてても寒いから温泉にしよう」
みたいな内容でも有効みたい(´-`)


重要な考えとして

①mission
➡︎目標設定
(会社で言うと、売り上げアップ、買収後の新製品で利率向上 とか)

②ZOPA(zone of possible agreement)
➡︎交渉にあたりbest,worst のラインを決める

③BATNA(長いので省略)
➡︎代案設定(契約をしない、という代案も考える)


私が今回交渉学を勉強したのは、
現地に行って、宗教がハードルになると思ったからです。


任地はイスラム教、ただバリヒンドゥーの隣島から日本人をいかに引っ張ってくるかが
一つ課題になると考えているのですが

宗教観が問題で出鼻をくじかれないように
交渉ロジックを学んで、現地の有権者にアプローチをしたいのです。



最後懇親会で、そのネゴシエーターの方とお話しする機会があったのですが


交渉学において、宗教が影響する事実はないらしく

やっちゃいけないことだけを最低限踏まえ

トライアンドエラーでがんばって!とお言葉をいただきました。


うーん結構使える。


他の本を読んで、もうちょっと勉強しよー:)



出会いと繋がりにかんしゃです(^ω^)



0 件のコメント :

コメントを投稿

【ちょっと遊びと準備もろもろ】

0 件のコメント

退職してから2週間が経過しようとしています。



早いな〜。


なんだかんだ、毎日ちゃんと生きてるんだなぁ。
(暇すぎてどうしようかと最初は心配でした。。)


先週は、大学時代の友達がサプライズで旅行を計画してくれていて

念願かなって沖縄に行って来ました(^ω^)!


日程だけ開けておいてくれ!と言われたきり音沙汰なかったのですが


ある日家に届いたのは、修学旅行のしおり♡



ちゃんと筆ペンで書いてくれてる!


見慣れない茶封筒だったので、
JICAから不足資料の連絡かな〜と思ってたらまさかすぎて、泣きました(;_;)


友達に感謝をしようと、私は私でプレゼントと手紙を用意していたのですが

夜渡してからは、3人でハグしながら大号泣。

だんだんおかしくなってきて、結局は大爆笑して終わりました笑




私は本当に友達、家族、関わる人、全ての人に恵まれてるんだなあと実感します。

一生をかけて恩返しがしたいなあ




そんな近況はおいておいて。
研修まで一ヶ月を切りました!

研修には必要ないまでも、大きい買い物が増えたので紹介します♡

①カメラ
型落ちで3万円くらい(^ω^)

②水中カメラ(山善 アクションカメラ)

これはダイビングをするお客さんに教えてもらった超コンパクトカメラ!
microSD別売りですが、本体は9,000円しないくらい!


③PC
私は2年間持てばいいや、と思ったので薄くて安いやつを。


Asusノートが40,000円でした。
自宅で使ってますが、容量が小さいみたいなんでファイルをクラウド上に保存すればなんら問題なく
結構気に入ってます♡

帰ったら日本用にLet's Noteを買う予定。

④スーツケース
楽天で購入♡
とりあえず大きくて軽いのを選びました。
100Lで6,000円弱でかなりいいお買い物をしたのですが、どのくらい頑丈かは2年後の楽しみですかね(^ω^)

店舗に行って色々みてましたが
スーツケースで5キロを超えてしまうとめっちゃ重い!!

容量が大きくなるにつれ仕方ないのですが、私はできるだけ軽めの4,5キロくらいのものを選びました。

5キロラインは全然ちがう。。。

⑤デイパック
研修から必要になるデイパック。
バックパックじゃなくてデイパック。。悩む。。
アウトドアショップに見に行ったのですが
どうせ4,000-5,000円出すのなら
ほしいやつにしよーと思ってニューバランス買いました:)

デイパック10,000円(カナダから取り寄せw)


ちなみにバックパックはNORTH FACE 40Lです。


抑えるとこ抑えて、結局譲れないとここだわったりするからオーバーなんだろうな。。


あとは、研修所に必要な物は、先輩さおちゃん、佐々木さんに聞いて100均で揃えます!

お風呂用のカゴも忘れず!


また持って行く物はまとめてアップします♡




0 件のコメント :

コメントを投稿

【派遣前準備】

0 件のコメント
Selamat siang!

退職してから一週間ほど経過し、ようやく生活が落ち着いてきました。


会社で働いているときは、1時か2時に寝て6時起き。
3時間前後deep sleepをとれば「結構寝たな~」と思うくらいでした。

そんな生活を改善しようと、最初の1週間はお休み期間としていたのに。。
 
2日経ってみたら、ぷー子生活も完全に飽きた。




1日目は、退職と海外に行くということでママに感謝の気持ちを込めて
銀座へ食事に行きました。
 









ケーキにメッセージを書いていただいたのですが、
見た瞬間、ママが泣いてしまい、つられて私も泣くという事態に。


ぷー子時代にやっておきたかった一つの「親孝行」、Done!




さて2日目以降ですが、街に出てしまうとショッパホリックyamamoto が再発する危険性もあるため
早く起きて、ランニング→午前中は勉強→帰って情報収集・必要書類作成 みたいな生活しています:)


二本松の訓練が始まるまで に進めなければいけない準備が山ほどあります。


【書類関係】6月13日までに送るもの
①履歴書
②画像データ
③問診票
④国内手当申請書
⑤旅費算出データ
⑥帰国後社会復帰申請
⑦退職証明書
⑧戸籍抄本

 (名前は適当・・・)

履歴書に使用する顔写真の画像データは、写真館で撮影をしなければいけないらしいですが
私は写真で撮ったデータをJPEGに変換して送ろうかと思ってます。

このパワープレイで引っかかったら、おとなしく撮りにいこうかな・・・


面倒なのが、戸籍抄本。

私は横浜育ちなのですが、小さい頃は転勤族だったため
戸籍が関西にあるのです。

どうやら、郵送ベースで取り寄せ可能とのことなので
郵便局で小為替を購入し取り寄せました。





13日必着で間に合うかな・・・



【やらなきゃいけないこと関係】
①ハロワに行く(会社から書類き次第)
 →これは保障されるかケースバイケースらしいのでとりあえず情報収集のためにハロワよります。

②住民税納付
 →去年一年分の住民税をまとめて支払います。
  人にもよりますが、1年間で私の場合は20万円弱でした。 結構痛い・・・( ..)

③国民健康保険加入 
 →今までは会社側で対応していただいてましたが、派遣までの保険に自分で加入する必要があります。  めんどーい

④年金支払い 
 →これは任意だそうで。 迷ってます。




みたいな感じで結構山積み。

私は学校とかで技術研修等がなかったのでまだいいけれど
仕事をしながらだと、結構大変です。

そして、私みたいな大雑把な人間が大丈夫なのだろうか・・・


あとは、訓練所の案内も来たので
洗濯ネットとか、鉛筆ノートとかもろもろ必要なものを買い足しています。



研修まで1か月ほどとなりました。

0 件のコメント :

コメントを投稿